30代になって自分はこれができる!と言う自信がありません。 何か胸を張ってこれぞ自分と言える自信をつけたいです。。。
現在私には30代の部下が5人います。
彼らの一人から最近、自信がないと言うことで相談を受けました。
私も振り返ると30代前半は自信がなかったですが、これからお話しすることに向き合うことである程度の自信を持つことができ、仕事も軌道に乗って今の部長というポジションまで来ることができました。
30代の仕事に対する自信は、その向き合っている今の仕事のスキルに対する自信と年代的にリーダーとして後輩、部下を取りまとめる力量に対する自信とがあるでしょう。
ということでこの記事では下記を解決すべくお話をさせていただきます。
・どのように仕事に対する自信をつけていくか ・どのようにリーダーとしての自信をつけていくか ・どのように具体的に自分の強みを知るか
やっている仕事に自信がない
まずは、今、取り組んでいる仕事それ自体に自信がない時にどうするかです。
強みを活かして仕事を突き詰めてみる
仕事の自信がないのは、今の仕事をやり切っていない、もしくは成功体験が少ないからだと思います。
今一度、自分の仕事を見つめ直して取り組んでみましょう。
例えばあなたが営業で仕事をとってくる自信がないのであれば、その営業の仕事の中であなたの強みを活かした動き方はないかをもう一度考えましょう。
あなたが得意なことが「分析」であれば、その客をネットや雑誌から徹底的に調べたり、市場の動向を調べたり、その領域においては、あなたの部署であなたより詳しい人はいない、というところまで突き詰めるのです。
あなたの得意なことが「人に好かれること」であれば積極的にお客に通って誰よりも仲良くなることです。
あなたの得意なことが「面白いことを考える」ことであればこれまでの営業ツール以外にも独自で使えそうなツールを開発して上司にガンガン提案してみましょう。
あなたの取り組む「営業」というもの全般に自信を持つ必要はなく、その営業の中でまず自分が最も強みを活かしてできることを突き詰めてみましょう。
仕事を見直してみる
もし、今の仕事であなたの強みで一点突破ができないようであれば、それは適材適所にいないということかもしれません。
これは上司と会社のマネジメントの問題になってきますが、どうにも合わないのであれば、上司に相談をして異動を申し出ることがあなたにとっても部署にとっても得策です。
不得意なことをいつまでやってても時間の無駄ですし、会社も資源の無駄です。
希望が叶わないのであれば、その会社や業界自体を考えて、転職という手もあると思います。
30代であればまだ需要はあります。
どうせ転職するのであれば今よりも良い給料を狙いたいところです。
リーダーとしての自信がない
30代ともなると自分のやっている仕事もさることながら、リーダーシップもみられる年代となってきます。
自分自身のスキルアップや問題解決などは比較的楽です。
これが自分だけでなく部下や後輩も指導するとなると、なかなか厄介です。
決断を恐れない
先輩の立場として色々と後輩から質問やジャッジを迫られることもあると思います。
やはり、その時に回答をうやむやにしないことです。
もちろん大きな判断はあなたの上司に委ねるべきですが、訓練としても迫られた問題や質問に対しては答えを出す、決断をすることは大切です。
その決断が正しいかどうかなんていうのはわかりません。
ただ、問題に真摯に向き合うことで、後輩はあたなを頼りにするようになるでしょう。
今後あなたが課長や部長とステップアップしていく中で、この決断を出すということは非常に重要なスキルとなってきます。
結論を決めて会議に臨む
自信の無さが如実に表れるのが、会議だったり打ち合わせです。
30代でも会議を仕切らせると、急におどおどする人がいます。
自信がない。
でも、会議や打ち合わせでの自信のなさを払しょくするのは意外と簡単です。
それは事前に十分な準備をしておくこと。
具体的にはアジェンダ(当日話をする内容)を組んで当日の流れを自分の中で想定しておくことです。
どういう内容でどう話すかを決めておくのです。
話が脱線しても当日の軸はこのアジェンダに沿って進めれば問題ありません。
そして、私がよくやっていたのは当日のシミュレーションをして、かつ最終的な結論も自分の中で決めておくことです。
メンバーの意見を聞いたり協議をしたりするのですが、もう自分の中では決めている。
最終、どういう落としどころになるかはわかりませんが、準備をして結論まで持っておけば、おどおどすることないはずです。
自信のあるふりをする
気持ちの問題も大切です。
自信が無いのであれば、自信があるようにふるまうのです。
後輩に質問されて返答するときもおどおどせずに、自信ありげにジャッジするのです。
会議や打ち合わせもそうです、ちゃんと準備をしたうえで自信があるように振舞えば、結構迫力ありますし、周りは一目置きます。
自信ありげというのは横柄であることとは違います、毅然としていると言うことです。
昔インテルという会社のCEOだったアンディ・グローブという方が、テクノロジーの未来がどうなるか分からない状況でも、一部の自己研鑽を除いてはハッタリで乗り切ったと言い切ります。
ただハッタリをつらぬくとそれは現実になると言います。
自信ありげにふるまっていると本当に自信がついてくる。
そんなことを言っています。
大手のCEOが言うのですから、間違いないでしょう。
真似ない手はありません。
自分の強みがわからない
とはいえ、自分の強みが一体何なのかなんてわからない!
そんな方も多いと思います。
会社の人に自分の強みを聞くのもなんだかねぇ・・・。
そんな悩みは私にもありましたが、そんな時、一冊の自己啓発本を見つけました。
「ストレングスファインダー」という本です。
ストレングスファインダーは、アメリカのギャラップ社が開発したオンライン「才能診断」ツールと言われるものです。
Web上で177個の研究し尽くされた質問に答えると、34個の用意された資質の中から上位5つの自分の才能・強みが炙り出されると言う代物です。
その34個の資質というのがこちら。
01.ポジティブ 02.個別化 03.活発性 04.アレンジ 05.最上志向 06.着想 07.運命思考 08.社交性 09.調和性 10.共感性 11.包含 12.成長促進 13.達成欲 14.コミュニケーション 15.適応性 16.原点思考 17.内省 18.未来志向 19.学習欲 20.戦略性 21.親密性 22.自己確信 23.責任感 24.指令性 25.競争性 26.収集心 27.公平性 28.分析思考 29.回復志向 30.自我 31.目標志向 32.信念 33.規律性 34.慎重さ
この中から自分の最も強い資質の5つを質問に答えたのち提示してくれます。
こちら書籍を買って付属のシリアルコードから質問に答えていくのがシンプルかと思います。
ちなみに私の資質は下記の5つが抽出されました。
上から強い順番になっているそうです。
1. 最上志向 2. 適応性 3. 調和性 4. 共感性 5. 公平性
実に当たり障りのない性格であることが見て取れるでしょう・・・。
当たりすぎて笑います。
でも、これを自分の強みとして認識して今後の自信創出に活かしていこうと思えばスッキリです。
ここで解ったのは私の場合ゴリゴリの牽引力と巧さなど必要ないのですから。
自分だけの強みを伸ばしていくことが大切です。
自分の特徴は何か?
どうやってリーダーシップを発揮すればいいか?
強みを生かせばいいのか?
悩んでいる方は多いと思いますが、そんな方は一度こちらのストレングスファインダーを試してみるといいです。
書籍を買って診断して2000円でお釣りが来るのは悩みを考えると安いものだと思いました。
まとめ 30代ならまだまだやれる
自信を喪失することなんて誰にでもあります。
ただ、もじもじ悩んでても時間の無駄です、何も生み出すことはないですから。
やることは簡単。
仕事に対しては
・今の仕事を細分化して最も自分が強いと思える領域で周りより抜きでてみること
・それでも全く今の仕事に強みが活かせそうにないなら部署異動を申し出る
・他部署を見渡してもあうところがないのであれば業種自体を見直す
30代リーダーとしては
・決断を恐れないこと
・結論を決めておくこと
・自信のあるふりをすること
です。
その上で、改めて客観的に自分の強みを知る一つの方法として「ストレングスファインダー」などを活用してみる。
30代はまだまだチャンスがあります。
きっと上手くいきます。
コメント