筋トレ後のマッサージをやってないのはマズイ!|グッズ5選

筋トレ

筋トレ後は特にマッサージとかしてないんだけど。気持ちいいくらいで、別に必要ないよね?

筋トレ後のマッサージは必要と言えます。

ちゃんと筋トレ後にケアしていないのはマズいです。

筋トレで限界まで酷使された筋肉は血流が悪くなり、硬くなっている状態。

その結果、血液中の老廃物が滞留し、体が重く感じます。

ですから、筋トレ後は硬くなった筋肉に柔軟性を与えることが必要

マッサージによって血液中の老廃物を排出し、酸素が送り込まれれば疲労回復が早まり、筋肉の柔軟性も向上するのでケガも予防できます。

放っておけば、ひどいときは肉離れや、けがの原因になるのでしっかりケアをしましょう。

40代であればなおさらです。

そこで、今回はおすすめのマッサージ商品をご紹介します。

筋トレ後のマッサージ【絶必商品5選】

マッサージ・グッズを選ぶ際の基準は4つ。

マッサージグッズ選出基準

① 範囲

② 手軽さ

③ 値段

④ 効き目

範囲は、体のマッサージできる箇所の多さ。対応部位の個所が多ければ点数は高くしています。物によっては背中しか有効でないものなどもあります。

手軽さは、使用の方法が難しいか簡単かということです。使い方を間違えると逆に筋肉を痛めてしまうものもあります。使用方法が簡単なほど点数を高くしています。

値段も大切です。リーズナブルであれば点数は高くしています。

最後に効き目。これはわたしの体感と周りの評判を加味して、評価が高ければ点数が高いという見方です。

それでは、1位からご紹介します。

【筋トレ後マッサージ絶必1位】 ボディピクセル

筋トレ後マッサージ絶必【1位】

ボディピクセル

プロ使用マッサージガン

筋肉痛軽減

関節の痛みの改善

範囲

5

手軽さ

価格

5

効果

数年前にアメリカではやって、大坂なおみ選手や格闘家も使っているのをみて、気になって購入しました。

こんなもんで効くのかなと思いましたが、機械の先端につけるアタッチメントで手のマッサージでは届かない芯まで振動が届いてかなり効果は感じられます

特に、ベンチプレスやダンベルフライで追い込んだ後の腕と胸の付け根あたりは気持ちいいし、硬さもほぐれて翌日に疲労を持ち越さなくなりました。

ラットプルダウンなど背中や肩、胸などのトレーニングをしながら、前腕なんかもけっこう酷使しているので、腕にピンポイントのアタッチメントでブルブルやると、これまた気持ちよく疲労が取れます。

本格的なマッサージガンは「ハイパーボルト」が有名ですが、値段が6万くらいと高額に感じます。

裕福な方はこちらをどうぞ。とても静かです!
HYPERICE HYPERVOLT(ハイパーボルト)

一方、「ボディピクセル」の方は3万弱と半額以下。

さらに、最近では1万6千円というお安いものも出ていておすすめです。

1万6千円の商品はアタッチメントは4種類だけですが、正直、使用頻度の高い4つなので十分。

難点は背中がやりにくいこと。

ですので、背中は次に紹介するフォームローラーでカバーしています。

【筋トレ後マッサージ絶必2位】 カラダファクトリー

筋トレ後マッサージ絶必【2位】

カラダファクトリー

筋肉の揉みほぐし

指導・カウンセリング有

97.96%の方の満足

5

範囲

3

手軽さ

2

価格

5

効果

初回体験特価 平日60分3,500円(税込)!
カラダファクトリー

すみません。

商品ではなくてサービスになりますが、やっぱり筋トレ後のマッサージで使用頻度が高く有効なものなのでご紹介です。

マッサージ屋さんは大好きですが、大体が「気持ちいい」だけで終わる印象。

しかし、カラダファクトリーに関しては、整体などの要素も入っており、体のメンテナンスという意味でいくと、他のマッサージ屋さんと違うと感じています。

ジムの帰りに直行するのが定番で最高。

その日のトレーニングに合わせて、気になる箇所を話をしてほぐしてもらいます。

マッサージのアドバイスももらえるので、家でも知識の転用が可能です。

気軽さと費用面では毎回行くとなるとちょっと負担なので、月に1,2回と決めて通っています。

肘などの関節を痛めてしまった時は、医療として整骨院にちゃんと行くようにしましょう。

マッサージ屋さんは、あくまでも、筋トレ後の日頃のメンテという位置付けがベスト。

手軽さという意味では使いやすさで評価できないので、通いやすいか?というところでスコアにしています。

あと、ちょっと疲労があって、サクッと手軽に済ませたいときは「りらくる」もよく使います。店舗が多いので、アクセスが楽という理由もあります。

全国630店舗以上!
リラクゼーション店【りらくる】

【筋トレ後マッサージ絶必3位】 フォームローラー

筋トレ後マッサージ絶必【3位】

フォームローラー

セラピスト手技再現構造

コンパクトサイズ

筋膜と筋肉の状態改善

3

範囲

2

手軽さ

4

価格

5

効果

マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造!
GRIDフォームローラー

フォームローラーはジムにも置いていますし、家でも気軽に導入できるものなので、マッサージガンを導入するまではフォームローラーが筋トレ後のマッサージグッズの主力選手でした。

特に背中に効かせるにはマッサージガンではうまく届かないところもあるので、背中全面にぐりぐりと効かせられるフォームローラーは、マッサージガンと併用するのがベスト。

もちろん、フォームローラーが置いてあれば、ジムでの筋トレ終了後はフォームローラーが手軽で良いです。

ただ、値段的にもサイズ的にも気軽に仕入れられるものですが、使い方はトレーナーなり、動画で研究をしたうえで使用したほうが良いでしょう。

間違えた使い方だと効き目も半減、マッサージ個所を痛める可能性もあるので注意が必要です。

お手頃な商品ですが、あまり安物すぎると、硬さや反発力に難があるものも多くなるので、品質の評価が良いものを選びましょう

ご紹介の商品はその意味では、今のところ間違いはないかなと思っています。

【筋トレ後マッサージ絶必4位】 骨盤職人

筋トレ後マッサージ絶必【4位】

骨盤職人

臀部、腰、背中中心

ツボに直撃

一箇所 4~5分

3

範囲

3

手軽さ

4

価格

3

効果

1か所4~5分の“寝るだけ”簡単マッサージ!
骨盤職人 ペルビス PV01

骨盤職人というネーミングだけに、そもそもは骨盤のゆがみを矯正する器具のようです。

とはいえ、もちろん背中や腰、そしてお尻のマッサージにも最適です。

先ほどのフォームローラーよりも、ツボにピンポイントかつ強烈に響くというのが特長です。

ですので、通常の筋トレ後のマッサージは、マッサージガンとフォームローラーをメインに使いますが、腰やお尻のコリがひどいときはこの骨盤職人でピンポイントにツボにあてて効かせるという使い方です。

わたしには少し刺激が強く、使用するのはコリがひどいと感じる時だけですね。

特にお尻に効かせられるのは良いです。

あまり腰痛持ちでもないので、腰がつらくても、タオルなど間に挟んで押すくらいがちょうどいい感じです。

見た目の形状がダサくてあまり好きではありませんが、刺激は強力です。

なんか、おじいちゃんの家にありそうですね。。。

【筋トレ後マッサージ絶必5位】 リセットポール

筋トレ後マッサージ絶必【5位】

リセットポール

肩、胸、骨盤周辺

猫背矯正

ベンチプレスの準備

3

範囲

3

手軽さ

4

価格

3

効果

フィットネスクラブがつくったマッサージポール
リセットポール

5位にしましたが、使用頻度は4位の骨盤職人より高いかもしれません。

もともとはジムのトレーナーに、自分の猫背の悩みを話していた際に進められたのがこのリセットポールでした。

確かにめちゃくちゃ背筋が伸びますし、20分くらいポールに横たわっていると、腕や肩がほぐれて、だんだん地面に手がつく可動範囲が深くなる感覚が良いです。

ただ、猫背が治ったかといわれると、そう簡単にはいきませんね。

在宅での自宅勤務でパソコンに向き合った後なんかも、凝り固まった体に有効です。

そして、最近の使い方としては、筋トレ前、それもベンチプレスをやる前に、このポールに15分から20分寝ころびます。

これをやることにより、胸が広がって可動域が広くなり、ベンチプレスも良い感じで効かせることが出来るようになりました。

基本的に筋トレ前のストレッチはやりませんが、ベンチプレスの前だけはこのポールで胸を広げる作業はやります。

筋トレ後のマッサージは「マッサージガン」

本格的なアスリートだったり、筋トレでフィジークやボディビルの選手であればスポーツマッサージなど専門医に施術を受けることがベスト。

しかし、40代のがっちりボディを目指している皆さんは、そこまで本格的な施術は必要ないかと思っています。

わたしは、週2回、しっかりとジムで追い込んでいますが、トレーニング後は入浴をして体をほぐして自分でマッサージをすることがメインです。

そして、自分でマッサージをするのに非常に使えるのが「マッサージガン」です。

背中はやりにくい個所もあるので、そこに関しては「フォームローラー」でカバーするのがベストです。

余裕がある時は、月に2,3回程度はマッサージに行って体をゆっくりほぐしてもらうのも必要です。

マッサージガン【BODYPIXEL】

筋トレ後のマッサージの注意点

最後に筋トレ後のマッサージに注意しておきたいことをまとめておきます。

筋トレ後マッサージの注意点

体を適度に温めてからやる

筋肉の緊張を緩めてからやる

けががある場合は避ける

長時間やらない

40代ともなると関節が痛いなど、マッサージでは余計に酷くなるケガもあります。

体にいつもと違う痛みがあるようでしたら、接骨院など医者に行くことをお勧めします。

早めに病院で見てもらえれば、治りもそれなりに早くなります。

それではしっかりと筋トレ後のケアをして、楽しい筋トレライフを!

タイトルとURLをコピーしました